前の5件 | -
2015年、あけましておめでとうございます。 [ちょっと]

明けましておめでとうございます
昨年もたくさんの人に助けていただき、無事に1年を過ごす事ができました。
今年もそら共々、どうかよろしくお願いいたします。
みなさまにとって幸多き年となりますよう、心よりお祈りいたします
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

天国のらっきーもね
![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)
羊毛フェルト教室「カナリア」 [とりもの]
池袋コミュニティ・カレッジで受講していたアトリエ*toricoのとりのとりこ先生の「カナリア」教室が無事に終了しました。
今までは1日でできるデフォルメされた鳥さんを教えていただいてましたが、初心者向けの少しリアルな鳥さんの教室でした。

今までは1日でできるデフォルメされた鳥さんを教えていただいてましたが、初心者向けの少しリアルな鳥さんの教室でした。

羊毛フェルト教室「ひつじ」 [そらさんとの生活]
今回で4回目、とり村で開催されたアトリエ*toricoのとりのとりこ先生の羊毛フェルト教室に参加させていただきました![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
過去3回は、鳥さんを作る教室でしたが・・・
色が選べるセキセイインコ
コザクラインコ
ヨウム
今回は羊を作りました![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
羊毛で羊作り![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)

![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
過去3回は、鳥さんを作る教室でしたが・・・
色が選べるセキセイインコ
コザクラインコ
ヨウム
今回は羊を作りました
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
羊毛で羊作り
![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)

羊毛フェルト教室「ヨウム」 [とりもの]
今回もとり村で開催されたアトリエ*toricoのとりのとりこ先生の羊毛フェルト教室に参加させていただきました![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
・・・ちなみに過去に参加させていただいたのは、こんな感じです。
色が選べるセキセイインコ
コザクラインコ
本日のお題は「ヨウム」です。
ヨウムかコイネズミヨウムを選択させていただけたので、私はコイネズミヨウムを作りました![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)

3回目なので「うーん、なかなか!」と思う感じにできたのですが(自画自賛^^
)、どうしてもどうしても足が上手に作れません![[もうやだ~(悲しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/143.gif)
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
・・・ちなみに過去に参加させていただいたのは、こんな感じです。
色が選べるセキセイインコ
コザクラインコ
本日のお題は「ヨウム」です。
ヨウムかコイネズミヨウムを選択させていただけたので、私はコイネズミヨウムを作りました
![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)

3回目なので「うーん、なかなか!」と思う感じにできたのですが(自画自賛^^
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
![[もうやだ~(悲しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/143.gif)
前の5件 | -